夏におすすめ観光スポット-東北地方編-

はじめに

東北といえば雪のイメージが強いですが、夏にも楽しめるイベントやスポットがたくさんあります。有名なお祭りや清涼感を楽しめる自然スポットなど、夏に東北旅行を検討している方におすすめの観光スポットを厳選してご紹介します。

1.奥入瀬渓流(青森県)

青森県の奥入瀬渓流は、夏の避暑地として最適なスポットです。 十湖から流れ出る渓流沿いには遊歩道が整備されており、新緑が生い茂る中を涼しくハイキングできます。 特に「阿修羅の流れ」や「雲井の滝」などは、透明度の高い水とダイナミックな流れが印象的です。 木陰が多く、マイナスイオンをたっぷり浴びながらの散策は、都会の暑さを忘れさせてくれるでしょう。

2.十和田湖(青森県・秋田県)

青森県と秋田県にまたがる十和田湖はカルデラ湖で、夏には湖面が澄み渡り、美しい青色が魅力的です。 遊覧船に乗って湖上からの景色を楽しみながら、カヤックやSUPで水上アクティビティに挑戦するのもおすすめです。 湖畔にはキャンプ場や温泉もあり、大自然の中でゆったりとした時間を過ごせるでしょう。

3.鳴子峡(宮城県)

鳴子峡は宮城県にある渓谷で、四季折々の美しい風景が楽しめます。特に夏は緑が色鮮やかで美しいです。 高さ100m以上の断崖絶壁が続く景色は圧巻で、遊歩道を歩けば迫力のある岩肌を間近で見ることができます。 周辺には鳴子温泉郷が広がり、温泉巡りをしながらのんびり過ごすのもおすすめです。

4.松島(宮城県)

日本三景の一つである松島は、夏には青い海と緑豊かな島々のコントラストが際立ちとても美しいです。 遊覧船でのクルーズはもちろん、瑞巌寺や五大堂などの歴史的なスポットを巡るのもおすすめです。 また、海鮮グルメが充実しており、新鮮な牡蠣や穴子丼を味わうのも旅の醍醐味ですね。 松島湾に沈む夕日を眺めながら過ごすひとときは、忘れられない思い出になるでしょう。

5.田沢湖(秋田県)

田沢湖は、透明度の高い湖水が特徴で、夏には湖面がエメラルドグリーンに輝きます。 湖畔には「たつこ像」が立ち、湖の神秘的な雰囲気を演出します。 湖ではカヌーやサップなどのアクティビティが楽しめるほか、周囲をドライブしながら風景を楽しむのもおすすめです。

6.磐梯吾妻スカイライン(福島県)

日本百名道にも選ばれている磐梯吾妻スカイラインは、夏のドライブにぴったりの絶景ルートです。 標高1,600mを超える山岳地帯を走り抜ける道は、絶景な気分を楽しめます。 道中には「浄土平」という休憩スポットがあり、火山地帯ならではの荒々しい景色が楽しめます。 夏でも気温が低く、避暑地としてもおすすめです。

まとめ

北は青森県、南は福島県まで、東北には伝統ある個性的なイベントや全国にも名を轟かせる観光スポットがたくさんあります。ぜひご家族や友人などと夏の東北を訪れて、楽しい思い出を作ってみてください。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です