夏におすすめ観光スポット-沖縄編-

はじめに

沖縄は青く澄んだ海や豊かな自然や、独自の文化や歴史が魅力的な日本有数の観光地ですね。 今回は人気の観光スポットから、より沖縄の魅力を体感できる穴場スポットまで、厳選してご紹介します。

1.古宇利島(こうりじま)

沖縄本島北部にある古宇利島は、エメラルドグリーンの海に囲まれた絶景スポットです。島へと続く「古宇利大橋」は全長2km以上あり、車で渡るだけでも爽快な気分になります。島内には透明度抜群のビーチがいくつもあり、特に「古宇利ビーチ」は浅瀬が広がり、シュノーケリングにも最適です。「ハートロック」と呼ばれるハート型の岩もあり、恋愛のパワースポットとしても人気を集めています。

2.青の洞窟(あおのどうくつ)

恩納村にある「青の洞窟」は、シュノーケリングやダイビングの人気スポットです。洞窟内に差し込む太陽光が海の中を幻想的な青色に輝かせ、まるで異世界にいるかのような体験ができます。透明度の高い海では、熱帯魚と一緒に泳ぐこともでき、初心者でもツアーに参加すれば安心して楽しめます。沖縄ならではの神秘的な海の魅力を感じられるスポットです。

3.慶良間諸島(けらましょとう)

沖縄本島からフェリーで行ける慶良間諸島は、「ケラマブルー」と称される透明度の高い海が広がる場所です。座間味島や渡嘉敷島では、白砂のビーチでのんびり過ごしたり、シュノーケリングでカラフルな魚たちと泳ぐことができます。夏はダイビングにも絶好のシーズンで、ウミガメと一緒に泳げるポイントも多数あります。観光客の多い沖縄本島とは違い、静かで落ち着いた雰囲気の中で南国気分を満喫できるのも魅力です。

4.大石林山(だいせきりんざん)

本島北部に位置する大石林山は、亜熱帯の森と奇岩が織りなす自然豊かなスポットです。トレッキングコースが整備されており、ジャングルのような森林の中を歩きながら、自然のパワーを感じることができます。岩山の上から眺める東シナ海の景色は圧巻で、海と緑のコントラストが美しく広がります。夏でも木陰が多いため、比較的涼しく散策できるのも嬉しいポイントです。

5.美ら海水族館(ちゅらうみすいぞくかん)

沖縄旅行で外せない定番スポットのひとつが、美ら海水族館です。特に「黒潮の海」エリアでは、巨大なジンベエザメやマンタが優雅に泳ぐ姿を目の前で観察できます。館内は涼しく、夏の暑さを避けながら沖縄の海の魅力をじっくり堪能できるのも嬉しいポイントです。水族館を出ると、エメラルドビーチや海洋博公園が広がり、美しい景色を眺めながら散策するのもおすすめですよ。

まとめ

沖縄の夏は暑いですが、海や森、離島など、自然を満喫できるスポットが豊富にあります。青く輝く海でのアクティビティや、美しい夕日を眺めながらのんびり過ごす時間は、最高の夏の思い出になること間違いなしです。ぜひ夏の沖縄を楽しんでみてください。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です