
はじめに
四国地方は、全ての県が海に接しているためフォトジェニックなビーチがたくさんあります。また、家族や仲間と泳いだりBBQを楽しむことができるビーチもあります。今回は四国でおすすめのビーチを厳選してご紹介します。
1. 柏島(高知県)
柏島は「船が宙に浮かんで見える」と言われるほど透明度の高い海を誇る、高知県屈指の絶景ビーチです。エメラルドグリーンから深い青へと変化する海のグラデーションが美しく、シュノーケリングやダイビングに最適です。浅瀬には熱帯魚やサンゴが生息しており、沖縄に匹敵するほどの美しさを楽しめます。観光地化されていないため、静かでのんびりとした時間を過ごせるのも魅力ですよ。
2. 父母ヶ浜(香川県)
「日本のウユニ塩湖」とも称される父母ヶ浜(ちちぶがはま)は、潮が引いたタイミングで水面が鏡のようになり、幻想的な写真が撮れることで有名なビーチです。特に夕方のマジックアワーには、空の色が海に映り込み、幻想的な風景が広がります。波がほとんどない穏やかな海なので、子ども連れでも安心ですよ。フォトジェニックなスポットとして人気が高く、インスタ映えを狙う人にもおすすめです。
3. 橘ノ浜(徳島県)
徳島県阿南市にある橘ノ浜は、透明度の高い海と広々とした砂浜が魅力のビーチです。サーフィンスポットとしても知られ、適度な波が立つため、初心者から上級者まで楽しめます。観光客が少なく、地元の人々がのんびりと過ごす穴場のビーチです。夕方には、美しい夕日が水平線に沈む絶景を眺めることができます。
4. 興津海水浴場(高知県)
高知県四万十町にある興津海水浴場は、四国有数の透明度を誇る海水浴場です。波が穏やかで遠浅のため、小さな子ども連れでも安心して遊べます。白い砂浜と松林に囲まれた風景は、どこか懐かしさを感じる癒しの空間です。近くにはキャンプ場やバンガローもあり、アウトドアを楽しみながらビーチリゾート気分を味わうことができます。
5. 有明浜(香川県)
観音寺市にある有明浜は、5kmにわたって続く広大な砂浜が特徴のビーチです。「銭形砂絵」が見られることで有名で、展望台からは「寛永通宝」の巨大な砂絵を眺めることができます。波が穏やかで、遠浅の海が広がっているため、小さな子どもがいる家族連れにも人気ですよ。夏には海水浴客で賑わい、地元の人々に愛される憩いのビーチです。
まとめ
四国には、透明度の高い海と美しい砂浜が広がるビーチが数多くあります。観光地として有名な場所から、静かに過ごせる穴場のビーチまで、さまざまなスタイルで楽しめるスポットが揃っています。四国の海で、特別なひとときを過ごしてみてくださいね。
コメントを残す